2013年9月17日火曜日

住宅リフォームでアバナ

戸建て住宅の内装リフォームでアバナを塗りました。
仕上げはフラットに押さえて表面を磨き光沢感を出しています。


1,まずはリフォーム前の写真です。
壁にビニールクロスが貼ってありました。
全て剥がして下地処理を施してます。




2,下地処理が終わったら石膏で全て下塗りして
プライマーを塗り、アバナの下塗りです。
1回塗りでは綺麗に仕上がらないので今回は2回塗りにしています。
厚みは2㎜~3㎜前後です。


最後に鏝で表面を押さえフラットにして
磨いて完成です。
何とも言えないモヤモヤっとした光沢感が
とても良い感じです。



床材も貼り、トイレも設置して完成です。
フランス壁は調湿効果や消臭効果もありますので
デザインだけではなく快適な空気をもたらす事が可能な商品です。





もちろん、トイレだけではなくリビングなどにもアバナを塗ってます。
同じく真白漆喰でフラットにしています。


和室にも塗ってます。
色はロタンです。
フランス壁は洋風な住宅にしか合わないと思われる方も
いらっしゃいますが、塗り方や色によっては
和室の空間に適した方法もありますのでお奨めです!
色々とご使用頂きありがとうございました。







2013年9月9日月曜日

マンションリフォームでセニピエール

今回はマンションのリフォームでセニピエールを塗りました。
塗った部分は玄関ホールと洗面所とキッチンの壁面です。


白い部分はデコプロヴァンス、奥がセニピエールです。






 石を貼ったように目地をフリーハンドで作ってます。






照明部分は蜂蜜色になりお客様も大変満足です。
磨いているので光沢感も、とても格好良いです。



セニピエールは床の大理石に合わせたり
塗り方によってはモダン的な風合いも演出できます。
最高にお奨めです!




2013年9月4日水曜日

デコプロヴァンス

マンションのリフォームでデコプロヴァンスを塗りました。
最近、リフォームでフランス壁をご使用頂く方が増えています。

理由は色々とありますが、
○自然素材を使って天然生活を送りたい・・・
○汚れが付着しにくい壁材にしたい・・・
○インテリアのデザイン性を高めたい・・・
などなどです。


今回は壁・天井・収納まで全てデコプロのアルバレルハーフを塗ってます。


床材も壁材も全て蜜蝋仕上げです。
梁が多くて塗るのは大変ですが、出隅をきちんと面を取っていると
とても見栄えが良くなりますね。