人口1000人前後のとても小さな村です。
何と言っても村の魅力は建築物の色合いです。
黄色でもなく、茶色でもなく薄い羊毛のような色合いに引かれます。
日本の方もこの色合いを好まれる方が多いようです。
村の入口にはルールマラン城。
周りはオリーブ畑。
自然に囲まれた魅力的な村です。
ほとんどの建物が石を貼っているか漆喰を施しています。
さりげないバラの花々がとても美しく見えますね。
小さな可愛いポスト。
形状や古さなど勉強になります。
建物の歴史も約400年前です。
皆さん、日本での建築にとても参考になったようです。
また次回はご報告を致します!